音楽
※ツアー中につき、ネタバレにご注意下さい。 Nothing's Carved In Stoneのツアーの福岡公演に参戦して来ました。ナッシングスのライブは2021年の5月の以来。当時のツアータイトル曲『Wonderer』が収録され、1枚のアルバムとして完成された『ANSWER』を提げて…
※配信アーカイブ期間中につき、ネタバレにご注意下さい。 The Cheseraseraの活動休止前のライブが2022年1月9日、下北沢シャングリラで開催された。12月のFlowers Loftの際のレポでは話したが、これまでのバンド活動の中での最大キャパの会場(恐らく)だったに…
※ツアー中につき、ネタバレにご注意下さい。 マリンメッセ福岡でセトリの良さに飛び上がって1ヶ月と少し。↓その際の実録 ta7cr5prm.com これは追加しないと後悔するぞ…?!と思い、2022年1月8日、神戸公演初日のチケットを無事にゲットし、遠征して参りまし…
私の年始の(自己満足)恒例行事、今年もやります! 集計期間について 概要の前でアレですが…今回の発売日集計期間を2020年12月1日〜2021年12月31日にした事への言い訳を述べさせてください。 この個人的音楽ランキング(下記「概要」参照)をやるうえで、今まで…
明けましておめでとうございます! 大晦日はUVERworldのライブを見ないと年を越せない体質になりました(笑)。特にコロナ禍の近年、これこそが唯一の忘年会なのかもしれません。そんなわけで2021年12月31日夜、今回も無事にUVERworldのマリンメッセ福岡公演の…
『音楽文』(powered by rockinon.com)に投稿した文章のコピーです。※2021年8月をもって新規投稿終了、2022年3月で掲載終了予定の為、自信が投稿した文章のコピーをここに掲載します。 ----------------------------- 悲しみは絶対に乗り越えられる。"ACIDMAN…
『音楽文』(powered by rockinon.com)に投稿した文章のコピーです。※2021年8月をもって新規投稿終了、2022年3月で掲載終了予定の為、自信が投稿した文章のコピーをここに掲載します。 ----------------------------- 恋の終わりが全ての始まりback numberに…
『音楽文』(powered by rockinon.com)に投稿した文章のコピーです。※2021年8月をもって新規投稿終了、2022年3月で掲載終了予定の為、自信が投稿した文章のコピーをここに掲載します。 ----------------------------- 音楽が届けてくれた明るい世界THE BACK H…
『音楽文』(powered by rockinon.com)に投稿した文章のコピーです。※2021年8月をもって新規投稿終了、2022年3月で掲載終了予定の為、自信が投稿した文章のコピーをここに掲載します。 ----------------------------- 東京ドームでの再会ロックンロールの定義…
『音楽文』(powered by rockinon.com)に投稿した文章のコピーです。※2021年8月をもって新規投稿終了、2022年3月で掲載終了予定の為、自信が投稿した文章のコピーをここに掲載します。 ----------------------------- 迷いながら、人間らしく。どんな時も隣で…
『音楽文』(powered by rockinon.com)に投稿した文章のコピーです。※2021年8月をもって新規投稿終了、2022年3月で掲載終了予定の為、自信が投稿した文章のコピーをここに掲載します。 ----------------------------- 恋に落ちるってこういう事だったんだACID…
『音楽文』(powered by rockinon.com)に投稿した文章のコピーです。※2021年8月をもって新規投稿終了、2022年3月で掲載終了予定の為、自信が投稿した文章のコピーをここに掲載します。 ----------------------------- 心に寄り添うロックスター THE YELLOW MO…
『音楽文』(powered by rockinon.com)に投稿した文章のコピーです。※2021年8月をもって新規投稿終了、2022年3月で掲載終了予定の為、自信が投稿した文章のコピーをここに掲載します。 ----------------------------- 私が再びUVERworldに戻って来た理由 TAKU…
※ツアー中につき、ネタバレにご注意下さい。 2020年をもってグループでの活動を休止したAAAだが、当初予定されていたドームツアーが、新型コロナウイルスの影響で延期となり、その振替公演が先月2021年11月より開催されている。 私はワンマン参戦経験は無い…
9mm Parabellum Bulletのメンバー、菅原卓郎(Vo.)・中村和彦(Ba.)・かみじょうちひろ(Dr.)によるプロジェクト、アコースティックバンド「AC 9mm」。お馴染みのサポートキーボード、村山☆潤を交え、Billboard Live TOKYOでアコースティックライブが開催された…
※配信アーカイブ期間中につき、ネタバレにご注意下さい。 2021年12月11日、The Cheseraseraの東名阪ツアーの下北沢公演に参戦した。 チケットを取った段階では活動休止は発表されておらず、まさかこんな切ない気持ちで足を運ぶことになるとは思っていなかっ…
※配信アーカイブ期間中につき、ネタバレにご注意下さい。 定番曲無し・コアなアルバム曲やc/w等で編成されたTHE BACK HORNのスペシャルライブ、"マニアックヘブン"の全国ツアーが、2021年10月2日〜2021年12月5日の約2ヶ月間で開催された。 今回はコンセプト…
※ツアー中につき、ネタバレにご注意下さい。 2019年のツアー「DEMOCRACY 25TH HOTEL GLAY THE SUITE ROOM」から2年後、発売されたばかりのアルバム「FREEDOM ONLY」を引っ提げ、11月頭より全国ツアーが開催されている。私は2021年11月27日、福岡公演初日に参…
※ツアー中につき、ネタバレにご注意下さい。 2019年に開催された「THREE for THREE」(ACIDMAN×ストレイテナー×THE BACK HORNのスリーマンライブ)に参戦したあたりぐらいから、今度はストレイテナーのワンマンにも行ってみたいなぁと思っていたが、中々都合が…
言葉に起こすと現実味が出てしまうな。 今日仕事終わったら、たまには料理のブログでも書こうかな…って思ってたんだけど、それどころじゃなかった。The Cheseraseraが来年2022年1月9日をもって活動を休止をすると、本日正午に発表があった。 The Cheserasera…
※配信アーカイブ期間中につき、ネタバレにご注意下さい。 今年で25年目を迎え、アニバーサリーイヤーに突入したACIDMAN。その直前、2021年10月29日にZepp Tokyoで開催されたワンマンライブ、"This is ACIDMAN"に参戦してきた。 レポが遅くなった理由は、ライ…
※ツアー中につき、ネタバレにご注意下さい。 King Gnuの全国ツアーが先月2021年10月末より開幕。2021年11月6日、2つ目の会場であるマリンメッセ福岡公演の初日に参戦した。ずっと行きたいと思っていたKing Gnuのライブ。奇跡的にチケットが取れて、ようやく…
※ツアー中につき、ネタバレにご注意下さい。 MONOEYESのツアー、今年も無事に福岡2Days開催隣、私は2日目の2021年10月27日に参戦しました。11月2日開催される日本武道館公演の直前のライブとなった本公演。(武道館、残念ながらチケット取れませんでした…取れ…
今年も後半戦になりましたね。毎年、"今年の推し曲ベスト○○"的なものをブログで語ったりしていましたが、実は今年は選出に苦戦しています…。コロナ禍になって、好きなアーティスト以外の新曲をあまり聴かなくなったのも原因の1つ。 そもそもアーティスト側も…
2021年10月8日、東京スカパラダイスオーケストラ(Guest:ACIDMAN)のツアーの福岡公演に参戦しました。 思えば、初めてスカパラのライブを見たのは、2017年に開催されたNICO Touches the Walls主催のフェスだった。常に「歌」を前提として生きていた身として、…
2021年10月2日、マニアックヘブンツアーの札幌公演に行ってきました! セトリ最高だったしガッツリレポを…とは思ったものの、誰も想像がつかない超レアセットリストのマニヘブだし、まだ初日だし、、やっぱりセトリはファイナルまで一切書かないスタンスで行…
MONOEYESの開催中の全国ツアー、2021年9月26日の鹿児島公演に参戦。アルバム「Between the Black and Gray」は去年発売されたが、その直後に行われたのは"アコースティック編成"のライブであり、当アルバムのツアーではなかった。(あれもあれで最高すぎたが)…
※配信アーカイブ期間中につき、ネタバレにご注意下さい。 「The Cheserasera 2021 晩夏の応酬 昼夜ワンマン公演」が、2021年9月23日に新代田FEVERで開催された。 私は残念ながら現地参戦は出来なかったが、夜の部は配信があった為、配信にて参戦。 ケセラは…
※ツアー中につき、ネタバレにご注意下さい。(セットリストを全て載せているわけではありませんが、所々の流れは分かるようになっています。) 2021年9月15日、BLUE ENCOUNTのツアー、Zepp Fukuoka公演に参戦。私は今年、4月の横浜アリーナ公演にも参戦してい…
毎年9月9日といえば9mm Parabellum Bulletをお祝いする、通称"9mmの日"である。 3年前は北海道地震の為、延期(翌年3月に無事に開催&参戦)、2年前はチケット取り逃がし(時雨との対バン見たかった)、去年は今回と同じ場所、Zepp Yokohamaでの開催が決まってい…